新型コロナウイルス感染予防に伴う入館についてのお願い
新型コロナウイルスの急速な感染拡大に伴い当院においては外来受診、及び入院中の面会について、当面の間以下の通りの制限を設けさせて頂きます。
*外来・入院・ご面会はご来院前に必ず検温をしてからご来院下さい。
*来院される方はマスクの着用をお願い致します。マスクをお持ちでない方は、受付にてご購入をお願い致します。
外来受診時
※お子様(1歳未満で予防接種を受ける為の来院は除く)は流行性の感染症にかかりやすいため、来院をご遠慮頂きますようご協力お願い致します。
やむおえない場合は事前に当院にご相談下さい。
・ 発熱(37.5℃以上)や呼吸器症状、熱はないが風邪の症状がある方。
・ 一週間以内にご家族に発熱等の諸症状があった場合。
・ コロナウイルスを発症された方に濃厚接触した心当たりのある方。
・ 2週間以内に海外に渡航されていた方、並びに渡航者との濃厚接触がある方。
立ち会い出産について
・立ち会い出産はご主人様のみできます。
・里帰りの分娩の場合、大阪府以外の緊急事態宣言エリアのご主人様の立ち会いはできません。(親族一名可 過去2週間以上同居していること)
・帝王切開の場合は立ち会いはできません。
(※分娩室には入れません。お部屋で待機になります。)
・ 立ち会いをする場合は、マスクの着用と、手指の消毒(各所に設置)を行って下さい。
· 立ち会いのタイミングは、助産師また医師が分娩進行を予測して立ち会いされる方に来院していただくタイミングを指示させていただきます。
(※急速に分娩が進行した場合は、出産に間に合わない可能性もありますがご了承ください。)
· 以下の条件に当てはまる方は立ち会いできません。
・ 発熱(37.0℃以上)や呼吸器症状、熱はないが風邪の症状がある方。
・ 一週間以内にご家族に発熱等の諸症状があった場合。
・ コロナウイルスを発症された方に濃厚接触した心当たりのある方。
・ 2週間以内に海外に渡航されていた方、並びに渡航者との濃厚接触がある方。
・ 咳、鼻汁、痰、強い倦怠感、息苦しさ、味覚障害のいずれかがある(アレルギーや喘息などもともと症状ある方は除く)
大変厳しい制限とさせて頂いておりますが、来院中、入院中の患者様はもとより、胎児、新生児の皆様を感染より守るための措置と致しまして
ご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
入院中の面会制限について
·
面会は旦那様のみとします。(里帰り出産の方は親族一名様のみ)
·
面会者は1階受付、または2階ナースステーションにて受付してください。
·
受付した際に検温させていただきます。
·
面会時間は、短時間(30分以内)とします。
· 当面の面会時間は13:00−17:00になります。
·
マスク着用と、手指の消毒(受付、各廊下に設置)を行って下さい。
·
上のお子様の同伴は原則としてお断りしております。
(やむおえない場合は、電話にてご相談下さい。
これらのルールをお守り頂けない場合は面会をお断りする場合がございます。
当院では妊婦さんだけでなく、旦那様はじめご家族様も出産と育児における主役の一人と考え、厳しい規制を行わずに徹底的な感染予防策を講じてきました。
しかしながら今回の新型コロナウィルス感染症から妊婦さんと赤ちゃんを守る為、このような対応をせざるをえないことを大変心苦しく思います。
分娩と産後のお母さんが不安にならないよう、スタッフ一同サポートに努めますので、どうかご安心頂き、ご理解賜りますようよろしくお願い申し上げます。