● NEWS ●
2021.1.13
2021.1.4
2020.12.7
2020.9.30
子宮頸がんはHPVウイルスの感染が原因で発症する病気です。近年では20〜30代で急増しています。子宮頸がんは初期の段階で自覚症状が自覚症状がないため、しばしば発見が遅れてしまいます。そのため子宮摘出などのケースも見られますので、このようなことにならないためにもワクチン接種をしてウイルス感染を予防することができます。
対象:小学校6年生〜高校1年生相当の女子
ワクチンは3回接種します
上記以外は自費になります。
ワクチン | 接種対象 | 接種回数 |
---|---|---|
Hib(ヒブ)ワクチン | 生後2ヶ月〜5歳の誕生日前日まで | 1〜4回 |
小児肺炎球菌ワクチン | 生後2ヶ月〜5歳の誕生日前日まで | 1〜4回 |
B型肝炎ワクチン | 生後2ヶ月〜 | 3回 |
生後2ヶ月〜 | 3回 |
このウェブサイトのお問い合わせフォームからメールにて予約して頂くか、もしくは当院(072)831−1666までお電話ください。